忍者ブログ

アビスリウムのおさかな

アビスリウムで創造出来る魚について調べるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダムセル・クロミスの仲間

名前と特徴

〜ダムセルまたは〜クロミスの仲間は、スズキ目ベラ亜科スズメダイ科のお魚です。厳密に言いますと、「クロミス」はスズメダイ科スズメダイ属の事を指し「ダムセル」はスズメダイ科内の複数の属に跨がって使われている名前です。
アビスリウムで一番始めに出会えるクマノミもスズメダイ科(クマノミ属)の仲間です。スズメダイ科ではクマノミ以外にもミツボシクロスズメダイ(ミスジリュウキュウスズメダイ属)の幼魚もイソギンチャクと共生をします。このミツボシクロスズメダイですが、アビスリウムではドミトリーダンゼルという名前で登場しています。このお魚のことを調べると色々面白かったのでまとめて記事にしたいです。
スズメダイと言えば観賞魚のルリスズメダイが有名ではないでしょうか。ルリスズメダイと良く似たソラスズメダイは、私の地元では夏になると港の堤防の下でキラキラ群れて泳いでいるのを見る事も出来ました。

ダムセル・クロミス(スズメダイ科)の一覧

ブラック&ゴールドダムセル ブルーピン(フィン?)ダムセル クロスダムセル ブルーグリーンクロミス
ブラックバークロミス ジュエルダムセル ピンクスミスダムゼル スリーストライプダムゼル
ドミトリーダンゼル ブラックホワイトクロミス

参考・出典サイト

wikipedia スズメダイ科 wikipedia chromis
PR

プロフィール

HN:
たぷたぷ彦
性別:
非公開
自己紹介:
生き物好きでゲーム好きな、しがないフリーターです。

P R