忍者ブログ

アビスリウムのおさかな

アビスリウムで創造出来る魚について調べるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ドッティーバックの仲間

名前と特徴

ドッティーバックはスズキ目メギス科ニセスズメ属のお魚の仲間です。日本語ですと〜ニセスズメと呼ばれているようです。このお魚達は私には馴染みが薄く、アビスリウムでは謎のグループでした。見た目もドッティーバックという名前もピンとくるものが無く「小さくて変な配色のこの魚はなんだ???」という感じでした(調べてみても「へ〜メギス亜科って言うんだ〜。変な色w」でしたが)。
ニセスズメの仲間は殆どが体長11cm未満の小さな種類です。小さくても華やかな色で、アクアリウムを持っていたら飼育してみたいお魚ですが、残念なことに気性の荒い種類が多く、同種や大きさの近い他の種に攻撃するため混泳は難しいようです。

葛西臨海水族園にて私が撮影した写真です。クレナイニセスズメだと思います。上記の通り混泳を避ける為か、この水槽に同種はこの個体以外確認出来ず、他のお魚も大きいものが入っていました。(今思えば、ですが^^;撮影した日には混泳の事は知らず、水槽全体の写真は撮りませんでした)

ドッティーバックの一覧

ロイヤルドッティバック オーキッドドッティバック ダイアデムドッティバック スプリンガードッティバック
スポットマンダリン ストロベリードットテルバック

参考・出典サイト

wikipedia Dottyback
主婦の友社編 「はじめての海水魚」
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
たぷたぷ彦
性別:
非公開
自己紹介:
生き物好きでゲーム好きな、しがないフリーターです。

P R